アウトドアUV
阿蘇くじゅう発!アウトドア専用の日焼け止め発売開始!
ポケットから出して片手で塗れる、ウォータープルーフなのに石鹸で簡単に落とせるなど
登山のときに面倒くさいお悩みを解消したアウトドア専用の日焼け止めアウトドアUV。
既に全国の登山ショップ、アウトドアショップなど沢山の場所で発売していますが
パッケージのしろくまくんが登っているのは、くじゅ連山の三俣山なんです!
私を含め、この商品開発に関わったスタッフの想いがたくさん詰まった日焼け止めです。
1.いつでも片手で塗れるスティックタイプ
ポケットに入るコンパクトサイズで、サッと片手で塗れるので登山中の立ち休憩(3分程度)でも
しっかり塗ることができます。固形タイプなのでグローブをつけたままでもOK。
手も汚れないので、面倒くさいということがなくなります。
2.強い日差しにも負けないSPF50+、PA+++
山頂付近は地上と違って、紫外線がとっても強いのです!
夏山の稜線はもちろん、積雪の照り返しなど下山したら真っ赤に日焼けしてたなんてことも・・・
そんな過酷な状況にも対応できるようSPF50+、PA+++にしています。
長時間持続効果があり、危険な岩場やガレ場を長く歩いても安心です。
これだけしっかりした日焼け止めなのに、紫外線吸収剤・パラベン・アルコールフリーでお肌に負担をかけません。
3.汗をかいても落ちにくいウォータープルーフ
登山は寒い冬でも登りでは汗をかきます。
ましては、真夏の稜線ではダラダラと汗が止まりませんね。
アウトドアUVは大量の汗をかいても落ちにくいウォータープルーフ処方です。
長時間歩くと塗り直しは必要になりますが、長時間落ちにくいのは嬉しいですね。
4.落としやすいので、山小屋でもテント泊でも大活躍!
これまで、SPF50+、PA+++やウォータープルーフなど
なんか強い成分そうだな。といった感じですが、実は石鹸で簡単に落とせます。
お風呂に入れない山小屋やテント場では、化粧落としシートで楽に落とせます。
落ちにくいけど落としやすいを実現しました!
体にやさしい成分なので、敏感肌の方、お子様からお年寄りまで安心して使用できます。
5.虫を寄せ付けにくい成分配合。リラックス効果も!
日焼け止めって匂いがするから害虫が寄ってくるイメージがありますが
アウトドアUVは、虫をよせつけにくいペパーミントとユーカリの精油配合。
森林の中を歩いていると、ブヨやアブなどたまりませんよね。
また、リラックス効果がある国産ヒノキからとったヒノキチオールを配合。
せっかく森林を歩くなら、いい香りに囲まれて歩きたいですよね。
以上が、登山専用と言われているアウトドアUVのポイントになります。
手、腕、首などボディ用はウェアについても目立ちにくいホワイト。
顔にはファンデーションの上からでも目立たない、ナチュラルカラー(肌色)がお勧めです。
また、100回を目安に使えるので、年に1本ペースでOKだから、お財布にも優しいですよ。
山好きの方に、愛用して頂けると嬉しいです。
アウトドアが好きな方へのプレゼントにもいいですね。
くじゅうネイチャーガイドクラブ監修
アウトドアUV正規販売代理店 ROUTE
![]() アウトドアUVナチュラル 2,900円(税抜) ご購入はこちらから |
![]() アウトドアUVホワイト 2,700円(税抜) ご購入はこちらから |
![]() アウトドアUVナチュラル アウトドアUVホワイト2本セット 5,600円(税抜) ご購入はこちらから |